こどもちゃれんじほっぷEnglish11月号で、「アルファベットピアノ(Alphabet Piano)」が届きました。
11月号の内容と、息子(4歳3か月)、娘(1歳10か月)が遊んでいる時の様子などを書きたいと思います。
こどもちゃれんじほっぷEnglishに興味がある方などに、読んで頂ければと思っています。
スポンサーリンクこどもちゃれんじほっぷEnglish11月号で届いた教材
こどもちゃれんじほっぷEnglish11月号で届いた教材は以下です。
・アルファベットピアノ(Alphabet Piano)
・絵本(11月号 I Found It!)
・DVD(11月号 Play with The Alphabet!)
・お風呂ポスター
・保護者向け冊子
アルファベットピアノ
絵本が付いたピアノのおもちゃです。
絵本のページを開くと、ピアノの鍵盤をボタン代わりに、アルファベット等を使ったゲームで遊べます。
絵本のページ毎に、違うゲームで遊べます。
ゲームで遊びながらアルファベット(AからPまで)を覚える事ができます。
ピアノとしても遊べます。
ピアノとしてはあまり遊んでくれず
このおもちゃで、子供達がピアノで演奏する事に興味を持つかなと思っていたのですが、そうはならなかったです。
子供たちの前で簡単な曲を弾いてみたのですが、子供たちは、全く興味を持ってくれ無かったです。
ボタン一つで音楽が流れるおもちゃが家にたくさんあるので、一音ずつ音を出すという事が面倒に見えたのかも。
娘がかなり気に入っていました
娘(1歳10か月)が、アルファベットピアノのゲーム遊びを気に入っていました。
特に、プレゼントが入っている靴下を当てるゲームを気に入っていて、娘は何回も繰り返し遊んでいます。
間違えるとサンタが喋るのですが、その声が面白いみたいで、娘は間違えるたびにキャッキャして楽しんでいます。
アルファベットのAからHがこのゲームに登場するので、繰り返し遊んでいるうちに、AからHを覚えてくれるかな。
絵本(11月号 I Found It!)
絵探し絵本でした。
お題の絵を見つけて、「I found it!」のフレーズを言う練習がたくさんできます。
息子は、何回か読んで、探す絵の位置を覚えたみたいです。
ページを開いてお題を出す前に、息子は「I found it!」と言ってきます。
息子は、「I found it!」のフレーズは覚えたみたいです。
DVD(11月号 Play with The Alphabet!)
11月号のDVDは、アルファベットの文字の形、「I found it!」のフレーズなどが学べる内容でした。
体でアルファベット
体でアルファベットを作るコーナーがDVDにありました。
息子は、このコーナーを見てから、自分の体でアルファベットを作って遊んでいます。
この遊び、文字の形を意識しながら遊ぶ必要があるので、文字の形を覚えるのに良さそうです。
複雑な文字を表現する時など、想像力も鍛えられる気がします。
お風呂ポスター
お風呂で英語の学習ができるポスターです。
水に濡らして壁に貼り付ける事ができます。
お風呂の中で、アルファベット、12までの数字、色(緑、青、赤)の学習ができます。
(写真はアルファベット学習用の面)
アルファベットの読み方
お風呂ポスターを使って、息子にアルファベットの歌を指差しで歌わせてみたら、最初、指しているアルファベットが歌と一致していませんでした。
お風呂ポスターを使って、お風呂の中で、アルファベットの歌を歌いながら一緒に練習しました。
そして、最近ようやく、一致する様になってきました。
アルファベットの文字を当てる遊び
お風呂ポスターを使って、息子に、「Aはどれ?」というような問題を出して遊んでいます。
息子は、「L、M、N」の3文字をよく間違えています。
3文字とも「エ」から始まるから、聞き分けるのが難しいのかも。
娘もアルファベットを少し覚えました
息子がアルファベットを指差しているのを、隣でずっと見ていたからか、娘もなんとなくアルファベットを覚えたみたいです。
娘が、アルファベットを日常で見つけると、娘はそれを指差して、「ABCがあった!」と教えてくれるようになりました。
おわりに
次のほっぷEnglish1月号では、「アルファベットモンスターズ(Alphabet Monsters)」というおもちゃが届くみたいです。
今月号で届いた「アルファベットピアノ」の裏面にパーツを追加することで遊べるみたいです。
届いたら、また息子の反応などを書きたいと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
以下のリンク先から、こどもちゃれんじについての資料請求(無料体験教材)ができます。こどもちゃれんじについて興味がある方は、資料請求してみて下さい。
リンク: 【こどもちゃれんじ】
こどもちゃれんじサイト内のメニューから、
「無料体験教材・資料請求」をクリック。