乗り物好きな息子のお気に入りのおもちゃや本などを紹介します。
同じぐらいの月齢のお子さんがいる方、乗り物好きな男の子にプレゼントを考えている方など、購入の参考にしていただけたらと思います。
お気に入りのおもちゃ
トミカ ハトバス
トイザらスのトミカコーナーで、いろんな種類のトミカを息子に見せて、一番反応が良かったので購入しました。
他にも2台トミカを持っているのですが、息子はこのハトバスで遊んでいることが多いです。
息子のトミカの遊び方は単純で、トミカを握ってただひたすらに前進とバックを繰り返すのみです。
息子はまだ何でも口に入れて噛んだりします。
トミカはちょうど口に入れやすい大きさみたいで、よく口に入れて噛んでいます。
トミカのハトバスの模様やロゴはシールだったため、息子が口の中に入れて噛んだりしているうちに、シールがはがれてしまいました。
購入して1か月もしない内に、ただの黄色い2階建てバスになってしまいました。
シールの誤飲を避けたい場合は、子供が何でも口に入れて噛んでしまう内は、シールが貼ってあるトミカは避けた方がいいと思います。
ドライブタウン パトカーNSX
息子がおじいちゃんに買ってもらったおもちゃです。
プルバックカーなので、後ろに引っ張ってゼンマイを巻いて手を放すとゼンマイの力で前進します。
息子の車のおもちゃの遊び方は、ひたすら前進とバックを繰り返すだけです。
プルバックカーでそれをやると、ゼンマイがどんどん巻かれるので、手を離したとき勢いよく走り出します。
勝手に勢いよく走り出す車を見て、びっくりしている息子の反応がけっこう面白いです。
(最近は慣れたのか、その反応をしてくれなくなりました。)
Melissa&Doug 木製 サウンドパズル
息子が保育園で型はめパズルにハマっていると聞き、妻が購入しました。
ピースをはめる場所の底に、はめるピースと同じ絵が描かれてあるので、難易度は低めです。
1歳5か月の息子にはちょうどいい難易度で、よくこの型はめパズルで遊んでいます。
息子の遊び方は普通で、ボードをひっくり返して床に落ちたピースを拾ってボードにはめる遊び方です。
この型はめパズルのスイッチを入れると、ピースをはめる時にピースに描かれた乗り物にちなんだ音が出ます。
たぶん息子は何の音なのかわかっていなく、音に対して常に無反応なので、基本的にはスイッチは切っています。
息子は、全部のピースをはめ終わると、ドヤ顔でこっちを見てきます。
たまに、はめる場所は合っているのに、ピースの向きが逆になっていてはまっていない時があります。
それでもドヤ顔でこっちを見てくるので、ボードと同じ絵のピースをその絵の上に乗せれば完成だと息子は思っている気がします。
お気に入りの本
のりものレインボーずかん
今まで買った本の中で息子が一番読んでいます。
いろんな乗り物を、色ごとに分類して掲載している変わった図鑑です。
そのため、同じページにいろんな種類の乗り物が掲載されています。
乗り物について解説とかはなく、乗り物の写真とその名前だけが書かれています。
文章が読めれば、解説文があった方が楽しめると思いますが、息子はまだ読めないのでこちらの方が息子にとって良さそうです。
実家に解説付きの乗り物図鑑があり(私が小さいころに読んでいた図鑑です。)、息子に見せた事があるのですが、のりものレインボーずかんと比べると反応が薄かったです。
息子は、バス、電車、飛行機を探して指差し、「バス!」、「電車!」、「飛行機!」と言う遊びを最近ではよくしています。
同じページにいろんな種類の乗り物が載っているので、この図鑑ではそれがやりやすそうです。
とろとっと
内田麟太郎さんによる絵本です。
よく息子がこの本を読んでと無言で差し出してきます。
息子は乗り物が好きで、トロッコ電車の絵が多く描かれているから、息子はこの本が好きなのかなと思っています。
カッコウがカッコーカッコーって言うページがあるのですが、何回も読んでいるうちに、ここで息子もカッコーカッコーと真似して言うようになりました。
こねてのばして
ヨシタケシンスケさんによる絵本です。
この本もよく無言で読んでと差し出してきます。
息子がこの本を気に入っている理由は謎です。
おそらく言葉のリズムを気に入っているのではと思っています。
この本はリズムよく読めるので読んでて楽しいです。
私はヨシタケシンスケさんの可愛い絵が好きで、読むたびに癒されています。
好きなおやつ・食べ物
りんご桜の里(フリーズドライのりんご)
以前、百貨店のイベントでやっていた物産展で購入して以来、ずっと息子の大好物です。
息子にこれを与えると、踊ったり、バンザイしたりと、全身を使って喜びます。
りんご桜の里は、小さくカットされたりんごのフリーズドライが個包装されているので、外出時に携帯しやすいです。
我が家では、外出時には必ず携帯しています。
これを与えると息子が泣き止むので、電車の中でぐずり始めた時などに大活躍しています。
フライドポテト
マクドナルドやファミレスに、息子を連れてごはんを食べに行くことがあります。
そこで食べ物を少しずつ取り分けて息子に出すのですが、フライドポテトがあると、息子は真っ先にフライドポテトに手を付けます。
他の食べ物は、フライドポテトが無くなってから食べ始めます。
息子が他の食べ物を食べている時に、フライドポテトを追加すると、息子は食べていたものをテーブルや皿の上に戻してからフライドポテトを食べ始めます。
息子の中ではフライドポテトは最優先で食べるべき食べ物となっている様です。
“2019年12月の息子のお気に入り(1歳5か月)乗り物系のおもちゃや本など” への2件のフィードバック