【7月の息子(3歳0か月)】回転寿司でお寿司。お風呂がスムーズに。トランプで順番を守るように。夜にカーテンを閉めるように

2021年7月の息子(3歳)に関する出来事などを、書きました。

同じぐらいの年齢の子供を育てている方などの参考になればと思っています。

スポンサーリンク

回転寿司でお寿司

7月で息子が3歳になりました。

息子が3歳になったら、息子を回転寿司に連れて行こうと計画して、1か月ぐらい前から、ちょっとずつ生魚を息子に食べさせて、息子の反応を見ていました。

息子は、まだ生魚があまり好きじゃないみたい。

ちらし寿司に細かく乗っている、マグロやサーモンは美味しそうに食べたのですが、海鮮丼に乗っているマグロやサーモンはダメでした。

ネギトロは、食感が苦手みたいです。

イクラは好きみたいで、イクラはおかわりしまくっていました。

イクラなら食べるという事が分かっていたので、回転寿司屋に行った時、イクラの軍艦巻きを息子に食べさせました。

息子は、海苔を噛み切るのが、まだ上手にできないみたいで、苦戦しながら食べていました。

イクラの軍艦巻き以外のお寿司では、しんこ巻き(タクアンの巻き寿司)を食べていました。

(息子は漬け物系が好きで、カレーの時、福神漬けをおかわりしまくります。)

サーモンを少し食べさせてみましたが、サーモンを噛みきるのに苦戦していました。

握り寿司を食べるのは、まだ難しいみたいです。

以下のリンク先によると、生ものを与えるのは、3歳ぐらいからがいいみたい。

胃腸が生ものを消化できるレベルまで準備が整うのが、3歳ぐらいみたいです。

リンク:刺身などの生ものはいつから食べられますか?(palsystem子育て123)

色が変わるおもちゃでお風呂がスムーズに

温度で色が変わる新幹線のおもちゃ

息子とお風呂に入る時、温度で色が変わる新幹線のおもちゃで遊んでいます。

おもちゃを冷たい水に入れると、黄色(ドクターイエロー)になり、温かい水に入れると白く(N700系のぞみ)なります。

息子は、この色が変わる事象が面白いみたいです。

このおもちゃで遊ぶようになる前は、お風呂に誘っても、息子は、すぐに入ってくれませんでした。

ちょうど息子が遊びに集中している時とか、タイミングが悪いと、息子がお風呂に向かうまで少し時間がかかっていました。

それが、このおもちゃで遊ぶようになってから、このおもちゃを息子に渡すと、息子が自分からお風呂場に行って、服を脱ぐようになりました。

お風呂から上がった後、息子は、色が変わるおもちゃを冷蔵庫に入れています。(冷やして色を変えるため)

そして、翌日のお風呂のタイミングで、私がそれを取り出して、息子に渡しています。

このおもちゃのおかげで、お風呂に入るのが楽になったので、息子の、このおもちゃに対する興味が、このまま薄れずに続いてほしいです。

トランプで順番を守るようになりました

息子に、順番を守る事を教えるため、6月ぐらいからトランプを使って遊ぶようにしました。

(息子に順番を守る事を教え、他の人が遊んでいるおもちゃを奪い取らないようにするのが目的です。)

トランプのおかげか、息子は、順番を守るようになりました。

私がトランプゲームの途中で、洗濯物を取り込むために席を外すと、息子は、その間待っていたりします。

そして、離席が長いと、「お父さんの順番!」と怒ってきます。

順番を意識するようになったからか、いろんな事を最初にやりたがるようになりました。

息子が何かをすぐにやりたがらない時に、この事を利用しています。

外から家に帰った後、私が「お父さんが先に手を洗っちゃおうかな。」と息子に言うと、息子が「〇〇(息子の名前)ちゃんが、先!」と言って急いで靴を脱いで、手を洗いに行きます。

以前は、帰った後、玄関で遊び始めて、なかなか靴を脱がなかったり、脱いでもすぐに手を洗わなかったりしていたので、帰った後がスムーズになりました。

息子は、順番を意識するようになりましたが、「他の人が遊んでいるおもちゃを奪う件」は、まだ改善できていないです。

息子は、娘(0歳7か月)が遊んでいるおもちゃを、たまに横から奪ったりしています。

効果が無かったので夜にカーテンを閉めるように

息子の睡眠時間が短いので、体内時計を正すために5月下旬から、寝室のカーテンを開けっ放しにして、寝ていました。

カーテンを開けっ放しにする事で、朝、太陽光を多く浴びせ、息子の体内時計をリセットさせようとしていました。

しかし、息子には、あまり効果が無かったみたいで、最初の頃だけ、少し早めに寝るようになったのですが、ある程度経ったら寝る時間が元に戻ってしまいました。

また、息子は、眩しくても目が覚めないみたいで、朝、起こすまで寝続けます。

息子と違い、娘(0歳7か月)は、4時過ぎぐらいに、眩しさで目を覚ます事が多かったです。

息子が夜の11時過ぎに寝て、娘が4時過ぎに起きた場合、親は5時間ぐらいしか寝られず。

これを続けると、寝不足で体がもたないと思い、また、息子にあまり効果が無かった事から、寝室のカーテンを開けっ放しにするのは、やめてしまいました。

おわりに

息子の睡眠時間改善と、夜早く寝るようにするため、今日から、息子を朝6時ぐらいに起こすようにしました。

(今までは、朝7時ぐらいに起こしていました)

朝早く起こせば、夜眠くなるはずなので。そして、太陽光を浴びる時間も長くなる。

来月、改善しているといいな。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク