2021年10月の息子(3歳3か月)に関する出来事などを、書きました。
同じぐらいの年齢の子供を育てている方などの参考になればと思っています。
スポンサーリンク大声を出して怒るように
最近、息子が、たまに「ギャー!」と大声を出して怒るようになりました。
しかも、なぜそんなに怒るのか理解不能なタイミングで怒ります。
例えば、以下のような場面で、息子が大声を出して怒ってきました。
・お風呂場で息子がオシッコをしたので、シャワーでオシッコを流した時
(おそらくオシッコが出きっていない状態で、私がシャワーで流してしまったのが気に入らなかったみたい。シャワーのせいで、オシッコが途中で出なくなってしまったのが不快だったんだろうと思っています。)
・外から家に入って、息子より先に私が手を洗った時
(一番に洗いたかったのに、先に洗われたのが気に入らなかったみたい。)
・娘が、息子の朝ごはんのパンを少し食べた時
(自分の朝ごはんを少し食べられたのが、気に入らなかったみたい。)
同じ事が起きても、毎回、大声を出して怒らないので、たまたま機嫌が悪い時に気に入らない事が起きたからだと思っています。
今までは、機嫌が悪くても、こんなに大声で叫ばなかったのですが。
保育園でも同様みたいで、何回か報告を受けています。
図鑑から問題を出すように
息子が、乗り物図鑑のページを開いて、そのページにある乗り物について、問題を出すようになりました。
ただ、答えが一つでは無い問題を出すため、正解するのが難しいです。
例えば、消防車のページを開いて、「赤くて大きい消防車はなーんだ。」という感じで問題を出してきます。
そのページに載っているほとんどの乗り物が、赤くて大きい消防車なので、息子が出題した消防車を私が指さすまで、私は間違い続けます。
問題を出すという行為は、最近、突然やるようになったんですが、最近、保育園で流行っているのかな。
保育園の先生からのアドバイス
妻が保育園の面談に行ってきました。
1時間近く、いろいろ息子について聞いてきました。
その時、保育園の先生から以下のアドバイスがあったみたいです。
息子に怒る時に気をつける事
息子はプライドが高いため、怒る時は、否定から入らず、一旦息子の気持ちを受け入れてから、静かに意見を言うといいとの事。
否定から入ると、息子は、反発する事が多いので。
「○○やりたかったんだね。でも、□□だから、やっちゃダメだよ。」みたいな感じで怒るといいみたいです。
できる事をできないって言った時の対処
息子は、着替えとか、自分でできるのに、「できない。」と言って、やらない事が多いです。
おそらく、親に甘えたいのかなと思っています。
(「できない。」と言えば、親にやってもらえるので。)
その事について、保育園の先生からあったアドバイスは、「無理にやらせるのではなく、やってあげていい。」でした。
息子は、やり方を教えるフェースではないので。
「○○までやってあげるから、後はやって。」みたいな感じで途中までやってあげてから、息子に続きをやらせると、やってくれる事が多いみたい。
その時、上手くできたら、ほめてあげると次から自分でやるようになるのでは、との事でした。
また、息子は、計画的に物事を進めるのが好きなので、前日に服を選ばせておくと、当日の朝の着替えがスムーズになるのでは、という話もあったみたいです。
「これが終わったら、出かけるよ。」など、事前に予定を言っておくのも効果があるみたいです。
おわりに
息子が大声を出して怒るようになりました。
息子は、いろいろと不満が溜まっているのかもしれません。
最近、息子のできる事が増えてきたのに伴い、怒られる事が増えてきたからかも。
怒る時は、保育園の先生からあったアドバイス通りに、否定から入らないように気をつけようと思います。
息子が、大声を出して怒った時は、抱っこをすると息子が落ち着くので、抱っこをして落ち着かせています。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
“【10月の息子(3歳3か月)】大声を出して怒る。図鑑から問題を出す。保育園の先生からのアドバイス” への1件のフィードバック