砂場に置いてある砂遊び用のおもちゃ
スポンサーリンク

息子が1歳児クラスに進級しました

4月から息子が1歳児クラスに進級し、クラスメイトが増えました。

1歳児クラスになったので保育料が少し下がりました。(私が住んでいる所は、0歳児クラスが一番高いので)

あと、保育料は世帯所得が高いと高くなってしまいます。

共働きなので、世帯所得が高くなってしまい、保育料が高かったので、保育料が下がった事で少し楽になりました。

コロナの影響で保育園が休園に

息子が進級してしばらくしたら、新型コロナウイルスの影響で保育園がしばらく休園することになりました。

私は在宅勤務する事があまりできないので、ほとんどの負担が自宅仕事している妻に。

あと、保育園に行けなくなってから、息子の機嫌がよくないことが多いです。

たぶん家に閉じこもっていることが多くて、息子もストレスを感じているのかも。

早くコロナがおさまって欲しいです。

2語文が増えました

先月ぐらいから出始めていた2語文。

発言の頻度が増えてきました。

いくつか紹介します。

「めんめんうまい(麺が美味しい)」

うまかっちゃん(インスタントラーメン)を息子に食べさせた時に出た発言です。

息子は焼きそばやうどんなど麺類が好きみたいです。

「あっちっちいや(餃子が熱くて食べられない)」

息子が大好きな餃子が熱くて、食べたいのに食べられない時に、泣きながら出た発言です。

食べられる温度まで餃子が冷めるまで、息子はグズっていました。

「ブーブー壊しちゃった(車のおもちゃを壊しちゃったから直して)」、「ぼーぼーしゃ壊しちゃった(消防車のハシゴが外れたから直して)」

息子が持っている車のおもちゃに簡単にパーツが外れるのがあり、そのパーツが外れるたびに息子はこの発言をしてきます。

直してあげるまで、この発言を繰り返してくるので、すぐに直してあげるようにしています。

たまに直した直後に、息子がパーツを外しちゃう時も。

もしかしてイヤイヤ期?

もしかしたら、息子のイヤイヤ期が始まったかもしれません。

最近、朝、パジャマの上着を脱がすため、息子の腕をそでから抜こうとすると、息子がそでをつかんで抵抗します。

やっとの思いでパジャマを脱がした後、服を着せるために服に頭を通してあげると、今度は服をつかんで頭を服から抜いて、服を投げ捨てます。

着せてしまえば息子は諦めて服を脱がなくなるのですが、着せるまでが大変です。

後、ズボンや靴下も簡単に履いてくれません。

息子が何かに集中している時は、抵抗が少ないため、最近はテレビをつけて子供向け番組を見せている間に着替えさせています。

息子が驚いた時のリアクションがわかりやすくなりました

最近、息子が驚くと、目を大きく見開いて「うほぉー!」と言うようになりました。

ちょっとだけホームアローンっぽいです。

(手で顔を押さえたりはしていませんが)

最近だと、神社で大きな鯉のぼりがあがっているのを見つけた時に「うほぉー!」と言いながら近づいて行っていました。

カラフルで大きいひらひらした物が、高いところにあがっていたので、それに驚いたんだと思います。

「twinkle twinkle little star」の歌詞を少しだけ覚えたみたいです

ちゃれんじぷちEnglishの3月号で届いたマイリズムプレイヤーで、息子が「twinkle twinkle little star(きらきら星の英語版)」をよく聴いているからか、歌詞を少しだけ覚えたみたいです。

たまに息子が、そらで歌っています。(覚えていない歌詞の部分は飛ばしながら)

まだそれっぽく聞こえる程度ですが。

あと、たまに「だんご、だんご」と繰り返し歌うことがあります。

おそらく、「だんご三兄弟」を歌っているんだと思っています。

家では聴かせたことないので、保育園で覚えたのかな?

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

だんだんと2語文が増えてきました。

あと、言葉によるコミュニケーションも取りやすくなってきました。

息子が泣いている時、以前だと泣いている原因は、予想するしかなかったです。

最近は、「痛い」とか「にゅうにゅう(牛乳)」とか言ってくれるので、楽になりました。

スポンサーリンク