【2月の息子(4歳7か月)】時計を読むように。風邪がうつる仕組みの理解。あいうえおの絵本を繰り返し読む

2023年2月の息子(4歳7か月)に関する出来事などを、書きました。

同じぐらいの年齢の子供を育てている方などの参考になればと思っています。

スポンサーリンク

時計を読むようになりました

特に教えていないのですが、息子が突然時計を読むようになりました。

(まだ「○時」までで、何分までは読めないです。)

保育園で習ったのかも。

それか、「もう、そろそろ10時だから寝るよ。」と、時計を指差して子供たちによく言うので、それで覚えたのかも。

時計を読めるようになりましたが、息子の時間の読み方がちょっと変です。

4時を「よんじ」、9時を「きゅうじ」と読みます。

ちょっとかわいいです。

今後の会話での時間のやり取りで、息子が誤りに気づくと思うので、特に指摘はしていないです。

風邪がうつるしくみの理解

娘が、風邪をひいて息子に向かって咳をしていたら、息子が、「風邪がうつるからやめてよ。」と怒りました。

風邪がうつる仕組みを理解しているみたいです。

また、息子が咳をする時は、口を手で覆うようになりました。

おそらく保育園で習ったのだと思います。

息子は風邪をひきにくいのですが、風邪をひく仕組みを理解したおかげで、さらに風邪をひく確率が下がるかなと思っています。

あいうえおの絵本を繰り返し読む

息子が最近、昔買ってもらった「あいうえお でんしゃ じてん」(楽天ブックスへのリンク)を繰り返し読んでいます。

たぶん、色んな種類の電車が登場するのと(息子は乗り物が大好き)、ひらがなを読む練習ができるから、繰り返し読んでいるのだと思います。

繰り返し読んでいるからか、かなりスムーズに読めるようになりました。

まだ、「〜は、」をそのまま「は」と読んだり、「〜へ、」をそのまま「へ」と読んだりしています。

間違えた読み方をした場合は、つど、息子に読み方を教えています。

息子がたまに、娘(2歳)に絵本を読んであげようとするのですが、娘は、息子の読み聞かせが嫌みたいで、よく拒否しています。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

スポンサーリンク