こどもちゃれんじすてっぷタッチ5月号で、「ツバメについて学べるコーナー」などの配信がありました。
こどもちゃれんじすてっぷタッチ5月号の内容と、息子(4歳9か月)、娘(2歳4か月)が遊んでいる時の反応などを書きたいと思います。
こどもちゃれんじすてっぷタッチに興味がある方などに、参考になればと思っています。
スポンサーリンクこどもちゃれんじすてっぷタッチ5月号の配信内容
5月号の配信内容は以下でした。(5月号は配信のみでした。)
・レッスン
(5月号でダウンロードできたタブレットのレッスン数は40レッスン)
・動画教材(専用のアプリで視聴)
タブレットのレッスン
5月号のレッスン数は、40レッスンでした。
キャズワークのコーナーでは、ひらがななぞり書き、反対語、計数、間違い探しなどができました。
英語のコーナーでは、ハッピーバースデー、野菜がテーマでした。
5月号の、生き物を観察するコーナーは、ツバメがテーマでした。
ツバメについて詳しくなりました
5月号の生き物を観察するコーナーで、子供たちがツバメについて詳しくなりました。
ツバメの形、食べ物、重さなどについて、学んでいました。
ツバメの重さはイチゴ1個分ぐらいなんですね。
ツバメに関するクイズがあり、子供たちは、間違えずに解けているので、理解していそうです。
じゃんけん大会
5月7日から14日の間、1日1回、とりっぴぃとじゃんけんができる特別イベントがありました。
じゃんけんをやった後、メダルがもらえました。
子供のやる気をアップさせるための特別イベントだったみたいです。
息子は、毎日じゃんけん大会を楽しみにしていました。
息子は、勝負する事が好きなので、それで楽しみにしていたのだと思います。
息子がメッセージ機能で初めてひらがなを書きました
息子がメッセージ機能で遊んでいる時に、自分の名前を書いてみたらと促したところ、買いてくれました。
息子は、何故か今までメッセージ機能でひらがなを書いてくれなかったので、一歩前進した感じです。
息子は自分の名前の文字を、自由な位置に書いていました。
(息子はまだ、縦や横一列に書くという概念が無いので)
娘はまだ1人で解けない
息子はタブレットのレッスンを自力で解けるのですが、娘はまだ1人で解けないレッスンがあります。
娘がタブレットをやる時は、解けない問題が出ると手伝って欲しいと言ってくるので、ちょくちょく手伝う必要があります。
娘も1人で解けるようになれば、すごく楽になるのですが、4、5歳向けを2歳児にやらせているのでしょうがないと諦めています。
おわりに
次のすてっぷタッチ6月号は、「おてがみキット」が届くみたいです。
そして、生き物観察コーナーのテーマは「カエル」みたいです。
ダウンロードしたら、また息子の反応などを書きたいと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
以下のリンク先から、こどもちゃれんじについての資料請求(無料体験教材)ができます。こどもちゃれんじについて興味がある方は、資料請求してみて下さい。
リンク: 【こどもちゃれんじ】
こどもちゃれんじサイト内のメニューから、
「無料体験教材・資料請求」をクリック。