新型コロナウイルスの影響で休園していた保育園が再開したら、トイレトレーニングを始めようと妻と話していました。
そして、保育園が再開したので、トイレトレーニング用に補助便座を買いました。
トイレトレーニングをしなくても、子供が保育園などで、周りの子がトイレに行くのを見て、自然とできるようになる場合もあるみたいです。
その場合、トイレトレーニングした場合と比べて、オムツが外れるのが遅くなると思います。
オムツが外れると、いろいろとメリットがあるので、我が家では早めのオムツ卒業を目指して、トイレトレーニングをする事にしました。
オムツが外れると、泊まりで実家に行ったり、旅行したりする時に、荷物を減らす事ができます。(オムツは、意外とスペースをとります。)
そして、オムツ代が掛からなくなります。(1日に4、5枚使うので、それなりにお金がかかります。)
スポンサーリンク「アンパンマン2WAYでつかえるステップ付き補助便座」を買いました
「アンパンマン2WAYでつかえるステップ付き補助便座」を買った理由は、息子が大好きなアンパンマンが使われているからと、ステップが付いているからです。
トイレという空間を、嫌がる子供もいるみたいです。
その場合、なかなかトイレトレーニングが進まないと思います。
それを避けるため、なるべくトイレが嫌にならないよう、息子が好きなアンパンマンの補助便座にしました。
ステップについては、なるべく息子が、自力で座れるようにしたいと思ったのと、ウンチの時にステップがあった方がふんばれるかなと思ったからです。
組み立ては簡単でした
パーツが少なく、箱を開けて組み立てて設置するまで、10分もかからなかったと思います。
組み立ては、上下の脚パーツを繋げた後、脚パーツにステップと補助便座を固定ネジでとめるだけです。
設置については、トイレの便座に固定具で固定するだけです。
固定具は、便座に合わせて位置の調整が必要ですが、簡単にできました。
トイレ横の壁との隙間に収納できました
「アンパンマン2WAYでつかえるステップ付き補助便座」は、補助便座と脚の接合部分を支点に、折りたたむ事ができます。
折りたたむ事で、狭いところにも収納する事ができます。
我が家では、トイレ横の壁との隙間が23cmですが、問題なく収まりました。
一番幅があるのが背もたれ部分で、脚と合わせて幅が30cmぐらいになります。
補助便座を折りたたむと、便器のくびれ部分の高さに、補助便座の背もたれ部分がくるので、上手く収まってくれました。
息子は最初おもちゃと勘違い
アンパンマンの補助便座が家に届いて、息子がアンパンマンの描かれた箱を見た瞬間、「あんまんまん(アンパンマン)」と言って指差し、大興奮。
私が補助便座を組み立ててトイレに置いた後、息子が補助便座をトイレからリビングまで引きずって持ってきました。
そして、補助便座を床に置いて座ってみたり、ネジを外したりして遊び始めました。
今までに買ったアンパンマングッズは、おもちゃか絵本だったので、こうなりますよね。
補助便座で遊んでも面白くないという事を、息子が気付くまで、遊ばせました。
そしたら、1時間ぐらいで飽きてくれました。
息子が自力で補助便座に座る事ができました
息子が補助便座で遊び飽きた後、再びトイレに設置。
息子をトイレに呼んで、「トイレに座って」と言ってみたところ、息子がステップを使って便座まで登り、補助便座に座りました。
もうちょっと、てこずると思っていたのですが、簡単にできてしまいました。
最近、息子が公園で滑り台の階段を、ひたすら登り降りするのにハマっています。
もしかしたら、それのおかげかもしれません。
(滑り台は滑った方が絶対に面白いと思うのですが、息子は階段の登り降りの方が楽しいみたいです。)
おわりに
これから、息子のトイレトレーニングを始めて行きます。
息子にとってストレスにならないぐらい、ゆるーくやっていこうと思います。
“アンパンマンの補助便座でトイレトレーニングスタート” への1件のフィードバック