【こどもちゃれんじぽけっと1月号】お風呂で数の配達ごっこ、ちょっきんブック2【反応や感想】

こどもちゃれんじぽけっと1月号で、「お風呂で数の配達ごっこ」、「ちょっきんブック2」などが届きました。

こどもちゃれんじぽけっと1月号の内容と、息子(3歳5か月)が遊んでいる時の反応などを書きたいと思います。

こどもちゃれんじぽけっとに興味がある方などに、参考になればと思っています。

スポンサーリンク

こどもちゃれんじぽけっと1月号で届いた教材

1月号で届いた教材は以下です。

・お風呂で数の配達ごっこ

・ちょっきんブック2

・言葉遊び絵本

・絵本(1月号)

・DVD(1月号、2月号)

・ちゃれんじぽけっと通信(1月号)

お風呂で数の配達ごっこ

こどもちゃれんじぽけっと1月号のお風呂で数の配達ごっこ

お風呂の壁に貼って遊ぶタイプのおもちゃです。

車のキャラクター(ザブーン君)を使って、建物の各階に荷物を配達して遊びます。

ザブーン君に荷物を持たせてエレベーターを登る時、数を数える歌を歌いながら届け先の階まで登ります。(この遊び用に数を数える歌があって、DVDで覚えられます)

遊びながら、数を覚える事が出来ます。

遊び方が少し違っていましたが数字を覚えました

届け先の階まで、1から数を数えながら、1階ずつ登って遊ぶのがお手本の遊び方なのですが、息子は、どの階に届ける時も、1から10まで数えています。

例えば、「この荷物を4階に届けて。」と息子に言うと、息子は、1から10まで数えてから、4階に荷物を届けています。

(1から4まで数えるのが、お手本の遊び方。)

遊び方が少し違っていましたが、何日か遊んでいたら、息子は、数字を覚えました。

外でエレベーターに乗った時、「○階のボタンを押して。」と息子に言うと、息子は正しいボタンを押してくれるようになりました。

少し前までは、できなかったので、すごい進歩です。

ちよっきんブック2

こどもちゃれんじぽけっと1月号のちょっきんブック2

ハサミで紙を切って遊ぶワークブックです。

ハサミで紙を切り、ノリで貼り付けて、遊びます。

11月号で届いた「ちょっきんブック1」と違い、切る箇所の指定がない(自由に切る)ものもありました。

少しずつ紙をずらしながら切る

今回は、一枚の紙を複数回切るものがありました。

息子は、指を切らないように、少しずつ紙を持つ箇所をずらしながら、切っていました。

普段の息子からは想像できないくらい、器用に持つ箇所をずらしていたので、ちょっと驚きました。

ただ、息子は、何回か、自分の指を切りそうになっていました。

息子は、集中力が切れてくると、慎重さが無くなるので、そんなタイミングで多発していました。

ハサミを使った遊びは、長時間やらない方が良いかもですね。

いろんな作品を作りました

今回も息子と一緒に、いろんな作品を作りました。

一部、写真を載せます。

具が細かいカレー

こどもちゃれんじぽけっと1月号のちょっきんブック2のカレー

最初は、数ミリ程度で切っていたのですが、後半になるにつれ、切る幅が広くなっていました。

それでも、お手本より細かく切っていました。

息子は器用なのかもしれません。

後、飽きっぽい。

羊と馬の散髪

こどもちゃれんじぽけっと1月号のちょっきんブック2の羊と馬の散髪

顔が隠れるまで伸びた羊と馬の髪の毛を切って遊ぶページでした。

息子は、髪を一気に切らず、少しずつ短くなるように切っていました。

馬に付けたネクタイは、逆さまに貼っていました。

たぶん、ネクタイを知らないのだと思います。

言葉遊び絵本(1月号)

こどもちゃれんじぽけっと1月号の言葉遊び絵本

4月号で届いたはてな君を使って遊ぶ絵本です。

1月号では、楽器を鳴らしたり、道をなぞったり、はなちゃんのお世話をしたりして遊べます。

数や英語の学習ができるページもありました。

絵本(1月号)

こどもちゃれんじぽけっと1月号の絵本

1月号の絵本は、夏と冬で色が変わる動物、玄関の靴を揃える、様子の言葉(重い、軽い、厚い、薄い)、思いやる気持ち(自分の名前を相手に伝える)などを学べる内容でした。

お話のコーナーは、「3匹の子豚」でした。

思いやる気持ちのコーナーで、とりっぴーが初登場します。

玄関の靴を揃える

靴のかかととかかとをくっつけて揃えるという事を、子供に教えるコーナーがありました。

最近、玄関の靴がバラバラになっている時、息子が、たまに靴を揃えています。

明らかに、今月号の絵本の影響です。

靴を揃えた後、息子は褒めてもらいたいみたいで、揃えた事をアピールしてきます。

息子が揃えると、たまに靴の左右が反対になっています。

まだ靴の左右の区別は難しいみたいです。

おわりに

次の2月号では、「かずペンギン」が届くみたいです。

こちらも「お風呂で数の配達ごっこ」と同じく、数字の学習ができるおもちゃみたいです。

届いたら、また息子の反応などを書きたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

以下のリンク先から、こどもちゃれんじについての資料請求(無料体験教材)ができます。

こどもちゃれんじについて興味がある方は、資料請求してみて下さい。

リンク: 【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじサイト内のメニューから、
「無料体験教材・資料請求」をクリック。