【5月の娘(0歳5か月)】離乳食をスタート。一緒に寝るように。不満そうにブーって言う。娘の抱っこの要求

2021年5月の娘(0歳5か月)に関する出来事などを書きました。

同じぐらいの月齢の子供を育てている方などに、参考になればと思っています。

5月の息子(2歳10か月)の出来事については、以下で書いています。

スポンサーリンク

離乳食をスタート

娘の離乳食を始めました。

最初は重湯からスタートして、アレルギーが出ないか確認しながら、少しずつ食べられる食材を増やしています。

娘にアレルギー的な反応が出た時、すぐ病院に行けるよう、我が家では、朝与えています。

特に今のところ、食べ物でアレルギー的な反応は出ていないです。

寝室で一緒に寝るようにしました

娘が生まれてから、娘が夜中に泣いて、息子(2歳)が起きてしまわないように、寝る場所を分けていました。

妻が娘と寝て、息子は別の部屋で私となる形です。

娘が、夜中に起きる回数が減ってきたので、5月から家族全員同じ部屋で寝るようにしました。

息子と私の2人で寝ていた時は、息子がたまに布団から落ち、寝ぼけた状態で立ち上がって、そのまま布団に倒れて来る事が何回かありました。

寝ぼけた状態で、娘の上に倒れたら危ないので、なるべく息子と娘の間に大人が入るような配置で寝ています。

娘が不満そうにブーって言う

5月に入って、娘が一時期、ブーって言うようになりました。

娘がブーって言う時、よだれが口から少し出て、口の周りで泡になっていました。

何回も、ブーブー言った後は、口の周りが泡だらけに。

娘は、真剣な顔つきでブーブーって言っていたので、なんとなく不満そうに見えました。

でも、もしかしたら、ブーって言う時の唇の振動が面白かっただけなのかも。

最近は、ブームが去ったのか、ブーって言わなくなりました。

娘の抱っこの要求がわかりやすいなりました

最近、娘の抱っこの要求が、分かりやすくなりました。

娘が抱っこして欲しい時、体を少し起こして、両手足を前に突き出して、こっちを見てきます。

腹筋がきつそうな体勢です。

この体勢のまま時間がたつと、腹筋が辛いのか、娘の顔が赤くなってくるので、早めに抱っこするようにしています。

体を少し起こしてくれているので、娘を持ち上げやすくなりました。

おわりに

4月で私の育休が終わり、5月のゴールデンウィーク明けから、仕事復帰しました。

毎日定時あがりなので、子供達が保育園から帰る頃には、家に帰れています。

子供達が帰ってから、私が子供達の相手をしながら、妻が夕飯の準備をしています。

もし、私が定時あがりできていなかったら、妻が、子供2人を見ながら、夕飯を作る事になっていたと思います。

かなりストレスフルだと思うので、復帰前、残業がないように会社と調整しておいて、良かったです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク