【こどもちゃれんじぽけっと7月号】働く乗り物ネジブロック【反応や感想】

こどもちゃれんじぽけっと7月号で、「働く乗り物ネジブロック」が届きました。

こどもちゃれんじぽけっと7月号の内容と、息子(2歳11か月)が遊んでいる時の反応などを書きたいと思います。

こどもちゃれんじぽけっとに興味がある方などに、参考になればと思っています。

スポンサーリンク

こどもちゃれんじぽけっと7月号で届いた教材

7月号で届いた教材は以下です。

・働く乗り物ネジブロック

・絵本(7月号)

・DVD(7月号、8月号)

・ちゃれんじぽけっと通信(7月号)

他に、息子が7月で3歳になるので、誕生日カードも届きました。

働く乗り物ネジブロック

こどもちゃれんじぽけっと7月号のネジブロック

タイヤや、アーム、ホースなどを付ける事ができるブロックです。

タイヤやアーム等を付ける事ができるので、働く乗り物を作った後、それを動かして遊ぶ事ができます。

タイヤや、アームをブロックに付けるとき、赤いネジを締めて付けます。

ネジを締めるという動作の練習になります。

作例集が7月号の絵本に付いていて、それをお手本に作る事ができます。

最初ネジ締めに苦戦していました

息子は、最初、ネジを締めるのが上手くいかず、イライラしていました。

ブロックにタイヤを付けるとき、片手でブロックとタイヤをおさえながら、もう片手でネジを締める必要があります。

これが、上手にできなかったみたい。

最初の頃は、少しチャレンジした後、「できない。やって!」と言って、ブロックとタイヤを私に渡してきました。

今では、コツを掴んだみたいで、自分でネジを締める事ができるようになりました。

息子の器用さが、少し上がりました。

ネジの締め方は、まだ微妙な時(ネジが垂直ではなく斜めに締めてあったり、締めが弱すぎる時)がありますが、これも、繰り返していく内に改善すると思っています。

飛行機がお手本と少し違う

ネジブロックの飛行機

息子が、お手本に載っている飛行機を、何回か作っています。

息子が作る飛行機は、なぜか毎回、左右の翼の長さが違っています。

片方の翼には、パーツを4つ使い、もう片方にはパーツを2つ使って完成させています。

明らかに長さが違うので、息子も気づいていそうですが、なぜか毎回上記のように作ります。

お手本に載っている写真の遠近の違いで、そう見えるからなのかな。

絵本(7月号)

こどもちゃれんじぽけっと7月号の絵本

7月号の絵本は、思いやる気持ち、買い物の動詞、働く乗り物、いろいろな形、自分でお着替えなどを学べる内容でした。

お話しのコーナーは、女の子がなくした風船を探すお話しでした。

7月号の絵本で、息子の反応が良かったものや、面白かったエピソードを紹介します。

働く乗り物

いろいろな働く車が登場しました。

働く車がどんな動きをするのかが分かるような仕掛けがあって、動きを教えるのに良かったです。

救急車の扉を開くと中にベッドがあるとか、ごみ収集車の後ろにゴミを入れるとか等を、息子に教える事ができました。

息子は、このコーナーが気に入ったみたいで、7月号の絵本を読む時、最初のページから読もうとすると、「働く車!」と言ってページを先に進めてしまいます。

スーパーアンビュランスを和訳

7月号の絵本に、「スーパーアンビュランス」が登場します。

息子に、「これがスーパーアンビュランスだよ。」と教えると、息子は「そうなのか。これがスーパー救急車か。」と変な和訳をしてきました。

日本語名が、スーパーアンビュランスなので間違っているのですが、ちょっと面白かったです。

息子は、ちゃれんじEnglishの方で、「アンビュランス=救急車」を理解しているので、私が英語で言ったと勘違いしたのかも。

いろいろな形

7月号の絵本に、いろいろな形(長四角、真四角、ハート形、星形)を学ぶ内容のコーナーがありました。

息子は、長四角と真四角の区別が苦手みたいです。

息子に、長四角はどれか聞くと、たまに、真四角の絵を指さします。

息子は、長四角と真四角で、何が違うのかが、分かっていなさそう。

たぶん、サンプルが足りていないから、理解できていないのだと思います。

生活の中で、長四角、真四角の物を見つけた時に、それがどっちなのか言うようにしてみようと思います。

DVD(7月号・8月号)

こどもちゃれんじぽけっと7月号のDVD

DVD(7月号・8月号)には、働く乗り物、いろいろな形、多い少ないの比較、ボタンを通す動画などが収録されていました。

8月号で届く、「はなちゃんのお世話セット」を使って、洋服のボタンを通す練習をする動画がありました。

まだ、息子はボタンを通す事ができないと思うので、8月号が届いたらやらせてみたいです。

息子は、働く乗り物と、いろりんの動画が好きみたいで、何回も見ています。

おわりに

次の8月号で、「はなちゃんのお世話セット」が届くみたいです。

息子に、妹(0歳6か月)との接し方を教えるのに良さそうな教材です。

届いたら、また息子の反応など書きたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

以下のリンク先から、こどもちゃれんじについての資料請求(無料体験教材)ができます。

こどもちゃれんじについて興味がある方は、資料請求してみて下さい。

リンク: 【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじサイト内のメニューから、
「無料体験教材・資料請求」をクリック。