【こどもちゃれんじほっぷ6月号】数のドーナツ屋さん【反応や感想】

こどもちゃれんじほっぷ6月号で、「数のドーナツ屋さん」などが届きました。

こどもちゃれんじほっぷ6月号の内容と、息子(3歳10か月)が遊んでいる時の反応などを書きたいと思います。

こどもちゃれんじほっぷに興味がある方などに、参考になればと思っています。

スポンサーリンク

こどもちゃれんじほっぷ6月号で届いた教材

6月号で届いた教材は以下です。

・数のドーナツ屋さん

・キッズワーク6月号

・絵本(6月号)

・ひらがな数パソコン用のカード2枚

数のドーナツ屋さん

こどもちゃれんじほっぷ6月号の数のドーナツ屋さん

ドーナツ屋さんごっこができるおもちゃです。

ドーナツ屋さんごっこを通して、ドーナツの作り方や、数を学べます。

サンバイザーや、ドーナツを入れる持ち帰り箱もありました。

あまり遊ばなかったです

数のドーナツ屋さんのサンバイザーと持ち帰り箱

息子は、最初、サンバイザーをかぶり、ドーナツの注文を取って、ドーナツをお届けして遊んでいました。

飽きてしまったのか、息子は、2、3日で、自分から遊ばなくなってしまいました。

注文通りの数のドーナツを作って、箱に詰めるので、数を数える練習に良さそうだったのですが。

キッズワーク6月号

こどもちゃれんじほっぷ6月号のキッズワーク

キッズワーク6月号では、1対1対応、長短比較、同じ物探し、集合数、欠所補充、音節分解、系列、頭音抽出などができました。

4個以上の数の認識

こどもちゃれんじほっぷ6月号のキッズワーク集合数

息子は、3個までは、パッと見で数えられるみたいですが、4個以上になると、指を差しながら数える事が多いです。

まだ4個以上は、パッと見て数が分からないのだと思います。

人がパッと見て数える場合、たぶん、物の配置のパターンで個数を判断していると思っています。

「このパターンの配置の場合は、5個だ。」みたいな感じで。

たぶん、息子が、いろんな配置のパターンで数を数える事を繰り返していけば、そのパターンを覚えて、パッと見て数えられる数が増えると思っています。

絵本(6月号)

こどもちゃれんじほっぷ6月号の絵本

6月号の絵本は、動物の模様、バランス良く食べる、雨の時のマナーなど学べる内容でした。

ドーナツ屋さんの話しや、ちゃれんじ園の話しもありました。

雨の時のマナー

雨の日にやってはいけない事と、どうすれば良いのかを教えるコーナーがありました。

このコーナーで、「傘は頭の上にくるように持つ」、「人が近くにいる時は水たまりに入らない」、「傘をさしている時は、人にぶつからないようにする」を子供に教えられます。

息子は、長靴で水たまりに入るのが好きです。

雨の日に水たまりを見つけると、入りたがります。

このコーナーを息子に読んであげてから、息子は、人が近くにいないか確認してから、水たまりに入るようになりました。

私としては、人がいなくも、水たまりに入らないようにして欲しいのですが、息子はどうしても入りたいみたいです。

おわりに

次のほっぷ7月号が届いたら、また息子の反応などを書きたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

以下のリンク先から、こどもちゃれんじについての資料請求(無料体験教材)ができます。

こどもちゃれんじについて興味がある方は、資料請求してみて下さい。

リンク: 【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじサイト内のメニューから、
「無料体験教材・資料請求」をクリック。