こどもちゃれんじぽけっと4月号の教材

こどもちゃれんじぽけっと4月号で、音声タッチペンはてなくんが届きました。

こどもちゃれんじぽけっと4月号の内容と、息子(2歳8か月)が遊んでいる時の反応などを書きたいと思います。

こどもちゃれんじぽけっとに興味がある方などに、参考になればと思っています。

こどもちゃれんじぽけっと4月号で届いた教材

こどもちゃれんじぽけっと4月号では以下の教材が届きました。

・音声タッチペン「はてなくん」

・音絵本(4月号)

・はてなくんお片付け箱

・しまじろうみみりんと一緒にトイレ

・オムツ外れ応援絵本

・絵本(4月号)

・こどもちゃれんじぽけっと通信(4月号)

音声タッチペン「はてなくん」

こどもちゃれんじぽけっと4月号の音声タッチペンはてなくん

はてなくんの頭に付いているセンサーを、音絵本の絵に当てると、はてなくんがその絵について喋ります。

4月号の音絵本の内容は、動物園です。

動物の絵にはてなくんを当てると、その動物の鳴き声や特徴、名前を、はてなくんが教えてくれます。

はてなくんを使って、動物達にエサを与える遊びもできます。

動物以外の絵(キャラクターや物など)にはてなくんを当てると、はてなくんから台詞が流れます。

ピエロや飼育員などのモブキャラや、裏表紙の次号予告の絵にも台詞がありました。

息子は、はてなくんを絵に当てるのに苦戦

こどもちゃれんじぽけっと4月号の音声タッチペンはてなくんと音絵本

はてなくんを喋らせるには、はてなくんのセンサーの先端を、対象の絵にちょうど当てる必要があります。

息子は、最初、それが上手くできず、少し絵からずれた位置に当ててしまう場合が多かったです。

そして、はてなくんが期待通りに喋らないので、その度に息子は怒っていました。

はてなくんを持つ息子の手をガイドして、ちょうど絵に当てる練習を、何回か繰り返しました。

何回かやっている内に、息子は、先端をちょうど絵に当てる必要があるという事に気づいたみたいで、それからは、ずれないよう、慎重に絵にはてなくんを当てるようになりました。

はてなくんで、息子の器用さが鍛えられた気がします。

動物の鳴き声

こどもちゃれんじぽけっと4月号のはてなくんお片付けBOX

はてなくんを動物の絵に当てると、はてなくんから、動物の鳴き声が再生されます。

息子は、再生される動物の鳴き声の真似をして遊んでいます。

普段の生活で、動物の鳴き声に触れる機会って、あまり無いです。

息子に、動物の鳴き声を教える事ができて、満足です。

しまじろうみみりんと一緒にトイレ

こどもちゃれんじぽけっと4月号のしまじろうみみりんと一緒にトイレ

トイレトレーニング用のおもちゃです。

ボタンを押すと、楽しい音楽が流れます。

トイレに行くのを楽しくしてくれるので、トイレが苦手な子供に良さそうです。

息子のトイレトレーニングは、まだ途中です。

(まだ、出る前にトイレに行くという事ができていない状況です。)

このおもちゃのおかげで、息子のトイレトレーニングに対するやる気が上がっていました。

おもちゃが届いた当日は、10分ぐらいトイレに座って、おもちゃで音楽を再生していました。

絵本(4月号)

こどもちゃれんじぽけっと4月号の絵本

4月号の絵本は、動物園の動物のご飯、長短比較、仲間分け、赤ちゃんの接し方などを学べる内容でした。

また、モノマネ遊びを紹介するコーナーもありました。

4月号の絵本で、息子と読んでいて面白かったコーナーを紹介します。

モノマネ遊び

絵本にお題(食べ物や動物)が書かれていて、そのお題のモノマネをするという遊びが紹介されていました。

お題と一緒に、モノマネの例も描いてあります。

モノマネは、その物の特徴をとらえて、体で表現する必要があるので、最初、息子には難易度が高いのではと思いました。

それが、やってみると、意外とできていました。

思っているより、息子が物の特徴を捉えていて、ちょっとビックリしました。

息子は、動物(ゴリラやフラミンゴ、タコなど)のモノマネは、比較的簡単にできていましたが、食べ物(バナナやアイスクリーム)のモノマネでは、少し悩むそぶりを見せていました。

そして、勢いと大声で乗り切っていました。

(無茶振りを、勢いでなんとか乗り切ろうとするお笑い芸人を見ているようで、面白かったです。)

しかし、バナナは難易度高いですよね。

バナナのモノマネをしてと突然言われたら、大人でも悩みそう。

しまじろうクラブアプリとMeecha!

Meecha!の画面

3月末から、しまじろうクラブアプリとMeecha!がダウンロードできるようになりました。

どちらも、こども向け動画が視聴できるアプリです。

こどもちゃれんじを受講していれば、追加費用無しで、視聴できます。

教材の動画や、しまじろうのアニメなどを見る事ができます。

今まで、教材の動画を再生する場合、DVDプレイヤーが必要だったのですが、このアプリのおかげで、スマホで再生できるようになりました。

おわりに

次のぽけっと5月号では、「選んで作ろうケーキ屋さん」が届くみたいです。

息子は、今のところ、大きくなったらケーキ屋さんになりたいと言っています。

次号で届くおもちゃは、ケーキを作って遊べるみたいなので、息子の反応が楽しみです。

届いたら、また息子の反応などを書きたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございます。